東京都内でマイホームを持ちたい。でも、希望の土地・理想の間取りでは予算が間に合わない…。そんなあなたが必ず迷う戸建て・マンション・コーポラティブハウスの選択肢3つを比較!住まい選びのご参考に、どうぞ。
【登録日:|更新日:
- 登録日:
- 更新日:
都内でありながら敷地にゆとりがあることから、東京でマイホームを建てるうえで候補地に挙げる方の多い杉並区。そんな杉並区でのコーポラティブハウスの費用相場や事例をご紹介します。
目次
60平米 | 70平米 | 80平米 | |
---|---|---|---|
コーポラティブハウス | 4,760万円 | 5,554万円 | 6,347万円 |
注文住宅 | 3,556万円+上物価格 | 4,148万円+上物価格 | 4,741万円+上物価格 |
マンション | 5,832万円 | 6,804万円 | 7,775万円 |
新宿区や渋谷区のような地価の高いエリアと比べると、比較的手の届きやすい価格帯でマイホームが手に入ります。中でもコーポラティブハウスは6,000万円程度の予算で70~80平米(3~4LDK程度)の部屋が手に入るため、注文住宅やマンションに比べてリーズナブルに、ゆとりある暮らしを実現できます。
環境に恵まれた立地に建設しています
杉並区清水の閑静な住宅街の中に建つコーポラティブハウス。荻窪駅徒歩6分の好立地で、周辺にはスーパーやコンビニなどがあり、利便性の高い環境です。角部屋の住戸を多く配置することで、採光・通風も良好に。コンクリート打ちっぱなしの外観が都会的な印象を与えています。
1階は開放感のある室内!半地下の部屋も
残念ながら画像はありませんが、1階の室内は開放感があり、天井も高く設計されています。天井の高さは最大で4.5m、道路の角に建てられていることと周辺の建物と離れていることもあってより開放感を感じることができるのだそう。地下にも部屋があるのですが、こちらは半地下で設計されており、1階の床が道路より高く設計されていることも相まって地面に潜っているといった印象は受けません。
物件詳細 | |
---|---|
物件名 | 杉並荻窪コーポラティブハウス |
費用例 | - |
間取り | 2LDK・3LDK |
専有面積 | 60~80m2 |
所在地 | 東京都杉並区上荻2 |
アクセス | 中央線線「萩窪駅」徒歩11分 |
トリプレットにより戸建てのような外観に
住居が2層に分けられた形式をメゾネットと呼びますが、3層に分けられた形式をトリプレットと呼びます。こちらの住まいは3層に分かれ、なおかつ屋根裏と屋上までついているので、もはや戸建て級の住まいに仕上がっています。
細部にまでこだわり抜かれた室内
漆喰の壁とグリッド状のフローリング、そして落ち着いた黒のキッチンが洗練された都会の暮らしを演出。一体となったオープンキッチンとリビング・ダイニングが、開放的かつ家族との距離を感じられる生活へと導いてくれるのでしょう。1階の寝室には小上がり部分が設けられており、収納でも良し、子どもの寝室でも良し、と何通りもの使い方・暮らし方を楽しめます。
物件詳細 | |
---|---|
物件名 | 4REST.(フォーレスト) |
費用例 | 5,250万円 |
間取り | 2LDK |
専有面積 | 94m2 |
所在地 | 東京都杉並区和泉4-47-8 |
アクセス | 丸ノ内線「方南駅」徒歩6分 |
利便性の高い西萩窪駅から徒歩10分
西萩窪駅から徒歩10分、近所にはスーパーやドラッグストアなどがそろっており、利便性の高い立地にあります。高級感あるエントランスは、防犯目的に加え、道行く人にひと際存在感を放つ建物の顔となっています。
リビング階段と大きな窓の配置で「明るい」家庭に
各戸、リビング階段が設けられており、部屋が広く開放的な印象になるだけでなく、家族と顔を合わせる機会が増える効果もあります。大きめの窓も設置されていることから、つねに「明るい」家庭を築くことができるのではないでしょうか。
物件詳細 | |
---|---|
物件名 | 松庵森の家 |
費用例 | 4,480万円 |
間取り | - |
専有面積 | 76m2 |
所在地 | 東京都杉並区松庵3 |
アクセス | JR中央総武線「西荻窪駅」徒歩9分 |
利便性と自然を兼ね備えた快適な住環境
荻窪駅から徒歩1分の立地にあるLEXIA。駅から近く、周囲にはスーパーや大型商業施設などがあり、遠くまで足を運ばずに日用品を揃えられる利便性◎のコーポラティブハウスです。利便性抜群の商業地に佇む恵まれた立地でありながら、上層階のバルコニーから富士山を臨める眺望の良さも魅力。徒歩圏内に回遊式日本庭園やイチョウ並木を楽しめる自然と美観に優れた区立の大田黒公園があり、利便性と自然のどちらも重視したい子育て家庭に最適な環境が整っています。
単調になりやすいバルコニーに遊び心をプラス
LEXIAのバルコニーはそれぞれの住戸で幅や高さなどが変えられており、単調になりやすいデザインに遊び心をプラスすることで独創的な外観へと仕上がっています。フラット住戸を中心にしながら、最上階の6・7階はメゾネットタイプになっているため、戸建てに住んでいるような感覚を味わえるのが特徴です。さらに、最上階の住戸は開放感のある高天井に設定。開口部の大きなハイサッシュの窓が採用されており、採光や通風に優れたコーポラティブハウスです。
物件詳細 | |
---|---|
物件名 | LEXIA |
費用例 | - |
間取り | - |
専有面積 | - |
所在地 | 東京都杉並区荻窪5-21-10 |
アクセス | JR・東京メトロ丸ノ内線「荻窪駅」徒歩1分 |
浜田山駅から徒歩4分の閑静な住宅街に立地
浜田山テラスは、杉並区浜田山の閑静な住宅街に建つコーポラティブハウスです。落ち着いた環境でありながら、最寄りの浜田山駅までは徒歩4分と利便性も◎。駅周辺にはスーパーや飲食店をはじめ、金融機関などの施設が豊富に揃っており、日々の生活で不便さを感じにくい立地となっています。区立三井の森公園をはじめ、柏の宮公園、塚山公園など自然豊かな公園も近くにあり、自然のある環境で子どもをゆったりと育てたいファミリー層に最適です。
洗練された印象を与える外観が特徴
コンクリート打ちっぱなしと吹き付けタイルで洗練された印象を与える外観になっています。総戸数13戸からなり、そのうちの7戸はメゾネットタイプの住戸となっているのが特徴。専有面積は60~80m2台と、DINKSやファミリー層に最適な広さになっています。2つの階をつなぐメゾネットタイプの住戸なら、子どもの足音が下の階に響かないか配慮せずに済むので小さいお子さんのいるご家庭におすすめ。無機質で冷たい印象を与えやすいコンクリートの外観でもブラウンを基調とした内装にすることで、あたたかみのある空間づくりが可能です。白を基調にすればより洗練された印象にすることもでき、それぞれの住戸ならではのこだわりを反映できるコーポラティブハウスならではの自由設計を楽しめます。
物件詳細 | |
---|---|
物件名 | 浜田山テラス |
費用例 | - |
間取り | - |
専有面積 | 60m2~80m2 |
所在地 | 東京都杉並区浜田山2 |
アクセス | 京王井の頭線「浜田山駅」徒歩4分 |
引用元:コプラス公式サイト(https://www.co-plus.co.jp/achievements/144/)
敷地条件を活かしたコーポラティブハウス
「OGGI」は南西角地という、敷地条件に恵まれているコーポラティブハウスです。その敷地条件を十分に活かすため、配棟計画は南側・西側をワイドスパンとした上で、建物中央には住民同士のコミュニティ形成に役立つコモンスペースが設置されています。
豊富な住戸バリエーション
「OGGI」では、豊富な住戸バリエーションが用意されています。角部屋・フラットタイプ・メゾネットタイプ・勾配天井など、自分たちの好みやライフスタイルに合わせて選択可能です。
自由度が高いラーメン構造を採用
窓の自由度を高めるため、ラーメン構造を採用していることも「OGGI」の大きな特徴です。デザインはもちろん、採光や採風といった機能性にも優れています。
物件詳細 | |
---|---|
物件名 | OGGI |
費用例 | - |
間取り | - |
専有面積 | - |
所在地 | 東京都杉並区上荻 |
アクセス | 東京メトロ丸の内線「荻窪駅」徒歩6分 |
桜の名所・善福寺川のそばで描く理想の住まい
南阿佐ヶ谷コーポラティブハウスが計画地に構えるのは、南阿佐ヶ谷駅から徒歩7分の場所。新宿や池袋へ乗り換えなしで行ける利便性がありながら、緑も残る自然豊かな住環境となっています。少し歩けば、約890本の桜並木が延びる善福寺川緑地をはじめ、神社や公園など、心落ち着くスポットも。利便性と静けさが共存したエリアです。
学校や図書館、区役所などの公共施設が集う駅周辺
駅周辺に公共施設が揃っている南阿佐ヶ谷エリア。小学校・中学校・高校が点在するほか、待機児童ゼロに向けて保育園も多くなっているため、ファミリー層にも最適です。スーパーや飲食店、薬局などのお店も充実しているので、買い物にも困りません。
物件詳細 | |
---|---|
物件名 | 南阿佐ヶ谷コーポラティブハウス |
費用例 | 5,000~8,000万円台(予定) |
間取り | 要問合せ |
専有面積 | 要問合せ |
所在地 | 要問合せ |
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ヶ谷駅」徒歩7分 JR中央本線「阿佐ヶ谷駅」徒歩11分 東京メトロ丸ノ内線・JR中央本線「荻窪駅」徒歩13分 |
コプラス | アーキネット | タウン・ クリエイション |
|
---|---|---|---|
公式HP | 建築事例を見る | 建築事例を見る | 建築事例を見る |
累計 実績 |
1,197戸/81棟 | 830戸/106棟 | 戸数不明/21棟 |
デザイン賞 受賞歴 |
グッドデザイン賞 ・2017年度 ・2016年度 ・2013年度 ・2009年度 ・2008年度 |
グッドデザイン賞 ・2017年度 ・2014年度 ・2012年度 ・2011年度 |
なし |
会員登録 特典 |
「世界に一つだけの住まいづくり」のヒントが詰まったコーポラハウスガイドブックが無料でもらえる コーポラティブハウスガイドブックをもらう | 会員限定のプロジェクト詳細が見放題 施工実績を見てみる | 住まいづくり、土地活用、コーポラティブハウス、などその他諸々の質問にプロがお答え 施工情報について相談してみる |
コプラス | |
---|---|
![]() |
|
公式HPで建築事例を見る | |
累計実績 | 1,197戸/81棟 |
デザイン賞受賞 | グッドデザイン賞 ・2017年度 ・2016年度 ・2013年度 ・2009年度 ・2008年度 |
会員登録特典 | 「世界に一つだけの住まいづくり」のヒントが詰まったコーポラハウスガイドブックが無料でもらえる コーポラティブハウスガイドブックをもらう |
アーキネット | |
---|---|
![]() |
|
公式HPで建築事例を見る | |
累計実績 | 830戸/106棟 |
デザイン賞受賞 | グッドデザイン賞 ・2017年度 ・2014年度 ・2012年度 ・2011年度 |
会員登録特典 | 会員限定のプロジェクト詳細が見放題 施工実績を見てみる |
タウン・クリエイション | |
---|---|
![]() |
|
公式HPで建築事例を見る | |
累計実績 | 戸数不明/21棟 |
デザイン賞受賞 | なし |
会員登録特典 | 住まいづくり、土地活用、コーポラティブハウス、などその他諸々の質問にプロがお答え 施工情報について相談してみる |
[ad]