東京都内でマイホームを持ちたい。でも、希望の土地・理想の間取りでは予算が間に合わない…。そんなあなたが必ず迷う戸建て・マンション・コーポラティブハウスの選択肢3つを比較!住まい選びのご参考に、どうぞ。
【登録日:|更新日:
- 登録日:
- 更新日:
田園都市線の三軒茶屋や池尻大橋、東横線の祐天寺や学芸大学などが最寄り駅となる三宿エリア。世田谷公園といった緑豊かな環境もあり、都会にいながら自然を感じられる街として人気のエリアです。そんな三宿におけるコーポラティブハウスの費用相場や事例をご紹介します。
60平米 | 70平米 | 80平米 | |
---|---|---|---|
コーポラティブハウス | 5,463万円 | 6,373万円 | 7,284万円 |
注文住宅 | 5,443万円+上物価格 | 6,350万円+上物価格 | 7,257万円+上物価格 |
マンション | 6,232万円 | 7,271万円 | 8,310万円 |
※マンションは三軒茶屋駅周辺の相場を出しています。
家を買うと決めたときに最初の選択肢に入るのが、自由に設計できる注文住宅か利便性の高いマンションか、ということ。しかし、注文住宅は土地代、分譲マンションはモデルルーム費や販売手数料が上乗せされていて、こだわりと価格を両立できない点で悩む人が多いようです。その点、コーポラティブハウスは費用を抑えながら自由な設計が可能。一生に一度の大きな買い物、すべてこだわり抜きたいという人の夢が叶います。
引用元:COPLUS公式サイト(https://www.co-plus.co.jp/achievements/187/)
心地よい環境をもたらしたいという想いから生まれた
洗練された街「三宿」に合うような、家の前を通り過ぎる人が思わずのぞき込みたくなるような「三宿らしい」建築を目指したデザインがこの物件の特徴。「BOTA」という建物名称は、入居者と隣接住民双方に心地よい環境をもたらしたいという想いにもとづいたもので、入居者の総意で決められました。テラスハウス形式の集合住宅で通常は外に配置する階段を住居内に入れることで、幅広い自由な設計を可能に。また、入居者のライフスタイルに合わせて、間取りや窓の位置、大きさが自由にデザインされています。
三宿らしさを盛り込んだ「ここにしかない外観」をデザイン
こだわりのある店舗がひしめく三宿の街並みと調和するように、道行く人が思わず覗き込みたくなるような「ここにしかない外観」を目指してデザインされているBOTA三宿。高いデザインが評価され、2017年度のグッドデザイン賞を受賞しています。都心ならではの小規模敷地というネックになりやすい条件に対して、建物を平面ではなく「斜」の視点を意識した奥行のある立体的な建築を実施。立体的な建物から印象的な陰影が生まれることで、視点の移動や時間の変化によって変わる表情を楽しめるのが魅力です。
デザインコンセプトは建物と植物の融合
BOTA三宿の名称は、建物と植物の融合により入居者と隣接住民双方にとって心地よい環境でありたいという想いから「ボタニカル(植物的)」という言葉を由来に入居者の総意で名付けられました。植栽群と建物を一体化させるデザインコンセプトにより、日々の暮らしの中で自然と緑を感じられる住環境を創造しています。
圧倒的な実績数で高いデザイン性×暮らしやすさを実現
BOTA三宿を手掛けたコプラスは、コーポラティブハウスの累計実績数が1,100戸を超える実力派の企業です。圧倒的な実績数で培った経験は高いデザイン性と街並みとの調和はもちろん、幅広い自由設計で「おしゃれだけど実際に暮らすのは不便」という不満を生じさせない暮らしやすい住環境の創造にも活かされています。入居者の希望を住まいに最大限取り入れる「企画力」への評価もグッドデザイン賞の受賞につながっています。
物件詳細 | |
---|---|
物件名 | BOTA三宿 |
費用例 | 6,542万円 |
間取り | ‐ |
専有面積 | 64.54m2~93.17m2 |
所在地 | 東京都世田谷区三宿2-16-34 |
アクセス | 東急田園都市線「池尻大橋」駅 徒歩12分 東急田園都市線「三軒茶屋」駅 徒歩15分 |
引用元:archinet公式サイト(https://www.archinet.co.jp/g/20021021/)
引用元:architecture WORKSHOP(http://www.archws.com/works/041/041.html)
森のそばにただずむ美しい住居を
三宿の森緑地を望む高台にあるコーポラティブハウスからは、全ての住居から公園の緑を望めるようになっています。1階の共用廊下は透明なガラス壁で仕切られ、ショーケースのようになっているのが特徴的。地下のフロアは、周りを土で囲まれているため年間通して気温が安定しています。また、南側の窓からは光が差し込み、森側からは風が通り抜けるため、気になる日当たりや風通しも問題なし。見栄えだけでなく、住む人の快適さを考えた工夫がこらされたコーポラティブハウスです。
物件詳細 | |
---|---|
物件名 | 三宿ハウス |
費用例 | - |
間取り | 2LDK |
専有面積 | 71.87m2 |
所在地 | 世田谷区三宿2丁目32-5 |
アクセス | 東急田園都市線「池尻大橋」駅 徒歩15分 京王井の頭線「池ノ上」駅 徒歩14分 |
一人ひとりに合った自由設計で暮らしに心地よさと満足度を
大きな買い物になる住まいだからこそ、コプラスでは永住性の高さと誇れる土地選びを重視しています。年間で300ヶ所以上の土地を視察し、子育てしやすい、高齢になっても暮らしやすい環境を選定。また、住まい取得とは「理想の場所をつくること」だと考えており、住まい手のライフスタイルに合った自由設計で理想をカタチにする住まいづくりをサポートしています。コーポラティブハウスの累計実績数が1,100戸以上、グッドデザイン賞の複数受賞など多くの人に選ばれて高い評価を受けている企業です。
住まい選びの第三の選択肢としてコーポラティブハウスを提案
建売戸建てや分譲マンションに並ぶ住まい選びの第三の選択肢として、コーポラティブハウス事業を立ち上げたアーキネット。ネットオーダー方式で入居希望者を募集するアーキネットのシステムが評価され、2014年度のグッドデザイン賞を受賞しています。担当者が相談から引き渡しまで一貫してサポートする体制を取っており、入居希望者と一緒に居心地の良い住まいづくりを目指している企業です。
コプラス | アーキネット | タウン・ クリエイション |
|
---|---|---|---|
公式HP | 建築事例を見る | 建築事例を見る | 建築事例を見る |
累計 実績 |
1,197戸/81棟 | 830戸/106棟 | 戸数不明/21棟 |
デザイン賞 受賞歴 |
グッドデザイン賞 ・2017年度 ・2016年度 ・2013年度 ・2009年度 ・2008年度 |
グッドデザイン賞 ・2017年度 ・2014年度 ・2012年度 ・2011年度 |
なし |
会員登録 特典 |
「世界に一つだけの住まいづくり」のヒントが詰まったコーポラハウスガイドブックが無料でもらえる コーポラティブハウスガイドブックをもらう | 会員限定のプロジェクト詳細が見放題 施工実績を見てみる | 住まいづくり、土地活用、コーポラティブハウス、などその他諸々の質問にプロがお答え 施工情報について相談してみる |
コプラス | |
---|---|
![]() |
|
公式HPで建築事例を見る | |
累計実績 | 1,197戸/81棟 |
デザイン賞受賞 | グッドデザイン賞 ・2017年度 ・2016年度 ・2013年度 ・2009年度 ・2008年度 |
会員登録特典 | 「世界に一つだけの住まいづくり」のヒントが詰まったコーポラハウスガイドブックが無料でもらえる コーポラティブハウスガイドブックをもらう |
アーキネット | |
---|---|
![]() |
|
公式HPで建築事例を見る | |
累計実績 | 830戸/106棟 |
デザイン賞受賞 | グッドデザイン賞 ・2017年度 ・2014年度 ・2012年度 ・2011年度 |
会員登録特典 | 会員限定のプロジェクト詳細が見放題 施工実績を見てみる |
タウン・クリエイション | |
---|---|
![]() |
|
公式HPで建築事例を見る | |
累計実績 | 戸数不明/21棟 |
デザイン賞受賞 | なし |
会員登録特典 | 住まいづくり、土地活用、コーポラティブハウス、などその他諸々の質問にプロがお答え 施工情報について相談してみる |
[ad]