東京都内でマイホームを持ちたい。でも、希望の土地・理想の間取りでは予算が間に合わない…。そんなあなたが必ず迷う戸建て・マンション・コーポラティブハウスの選択肢3つを比較!住まい選びのご参考に、どうぞ。
【登録日:|更新日:
- 登録日:
- 更新日:
2人目の子どもが生まれることになり、みんなでゆったり暮らせるマイホームを購入しようと考えたCさん一家のケースをまとめました。はじめは注文住宅を考えていましたが都内はどこも高くて断念。そんなある日コーポラティブハウスの存在を知り、夢が叶いました。コーポラティブハウス購入までの道のりには、どのような工程があるのでしょうか?見ていきましょう。
Cさん家族の予算は8,000万円程度。予算を決めておくことで物件の絞り込みがスムーズになり、プランニングもしやすくなります。Cさんの場合、はじめは自由が丘で一軒家を夢見ていましたが、調べてみると、30坪ほどで1億円近くかかる現実をつきつけられました。一軒家しかないと思っていたため「決められた間取り・仕様の分譲マンションでは納得がいかない」と悩んでいたところ、予算内で完全自由設計の家づくりができるコーポラティブハウスと出会いました。
入居を希望する人たちが建設組合を結成してマンションをつくっていくコーポラティブハウス。複数人で建てるので注文住宅より安く済み、自由設計の家がつくれる仕組みに魅力を感じ、Cさんも興味を惹かれました。ちょうど希望していた自由が丘でプロジェクトの募集がかかっていたので、コーディネート会社の説明会に参加し、さっそく応募。その後、建設組合を結成しました。駅から近く、また近所に公園もあり、立地も最高でした。
建設組合の結成後、Cさん夫妻はさっそくローンを申し込みました。住宅ローンの融資は建物が完成しなければ実行されないことから、その間は「つなぎ融資」といったローンを組むことに。工事期間の1年間ほど融資を受けることになりました。
参加者が集まり、プロジェクトがスタートしました。各家庭が設計者とマンツーマンでやりとりし、設計や工事費をつめていきます。Cさんの希望は、広々としたダイニングキッチンに2部屋以上のベッドルームを用意し、家族4人でゆったり暮らせる家。4人家族でもスッキリ暮らせるよう、収納もたっぷり用意しました。
コーポラティブハウスでは、土地の取引や工事会社への発注、各種契約などは直接契約主体となるので、事業費の内訳や仕組みが明確にわかるのが利点です。Cさんも、コーディネート会社のサポートのもと何とか予算内でつくれるように調整できました。土地を清める地鎮祭が終われば、いよいよ建設工事がスタートします。
コーポラティブハウスの
土地取得や
工事発注などの流れについて詳しく見る
工事中はプロの設計者が現場をチェックし、毎月報告してくれるので進捗がわかりやすかったとのこと。現場見学会が開かれることもあり、建設状況を自分の目で確かめられるため安心して完成を待つことができました。建物の名称や共用部分は組合で集まり話し合って決定。完成へ向かいます。
コーポラティブハウスが
完成するまでの流れや
会社選びのポイントについて詳しく見る
施工完了後は、竣工検査が行なわれ住居が引き渡されました。そのあとには入居者が集まって完成を祝うパーティーも開催!工事中に何度か集まりが開かれていたため、他の入居者とも親交を深められました。管理会社の選出も組合で行ない、管理費や長期修繕計画も検討したので、住居後のことも理解でき安心です。
念願だった自由が丘でのゆったり生活を叶えられ、Cさん夫婦は大喜び。設計も自分たちで行なうため建設までに時間はかかったようですが、予算・立地・間取り・デザイン・暮らし、どれも妥協しない最高のマイホームが完成しました。あらかじめ動線を考えながら間取りを決めていたので、生活もスムーズ。休日は近所の公園で妻と子どもと散歩する、理想的なシティライフを楽しんでいます。
コーポラティブハウスの問題点とは?
住んでみた感想と苦労した点をチェック
コプラス | アーキネット | タウン・ クリエイション |
|
---|---|---|---|
公式HP | 建築事例を見る | 建築事例を見る | 建築事例を見る |
累計 実績 |
1,197戸/81棟 | 830戸/106棟 | 戸数不明/21棟 |
デザイン賞 受賞歴 |
グッドデザイン賞 ・2017年度 ・2016年度 ・2013年度 ・2009年度 ・2008年度 |
グッドデザイン賞 ・2017年度 ・2014年度 ・2012年度 ・2011年度 |
なし |
会員登録 特典 |
「世界に一つだけの住まいづくり」のヒントが詰まったコーポラハウスガイドブックが無料でもらえる コーポラティブハウスガイドブックをもらう | 会員限定のプロジェクト詳細が見放題 施工実績を見てみる | 住まいづくり、土地活用、コーポラティブハウス、などその他諸々の質問にプロがお答え 施工情報について相談してみる |
コプラス | |
---|---|
![]() |
|
公式HPで建築事例を見る | |
累計実績 | 1,197戸/81棟 |
デザイン賞受賞 | グッドデザイン賞 ・2017年度 ・2016年度 ・2013年度 ・2009年度 ・2008年度 |
会員登録特典 | 「世界に一つだけの住まいづくり」のヒントが詰まったコーポラハウスガイドブックが無料でもらえる コーポラティブハウスガイドブックをもらう |
アーキネット | |
---|---|
![]() |
|
公式HPで建築事例を見る | |
累計実績 | 830戸/106棟 |
デザイン賞受賞 | グッドデザイン賞 ・2017年度 ・2014年度 ・2012年度 ・2011年度 |
会員登録特典 | 会員限定のプロジェクト詳細が見放題 施工実績を見てみる |
タウン・クリエイション | |
---|---|
![]() |
|
公式HPで建築事例を見る | |
累計実績 | 戸数不明/21棟 |
デザイン賞受賞 | なし |
会員登録特典 | 住まいづくり、土地活用、コーポラティブハウス、などその他諸々の質問にプロがお答え 施工情報について相談してみる |
[ad]